3・11を忘れない

 今日で,東日本大震災から14年目となりました。今朝は,お話朝会を行い,震災当時の本校や仙台市内の状況を伝えました。黙祷も行いました。震災後に生まれた子供たちですが,当時の様子を写真で見ながら真剣に話を聞いていました。また、復興プロジェクトとして,折り鶴の制作にも取り組みました。1年生は6年生と一緒に折りました。郷土館の前に展示した震災当日の写真を熱心に見る姿も見られました。震災の記憶の風化が懸念されますが,自助と共助の気持ちを持ち,日頃からの備えや防災,減災についてしっかり学んでいきたいと思います。





このブログの人気の投稿

6年 スチューデントシティ

旧校舎さよならプロジェクト第1弾

第2学期始業式