投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

わかなまつり

イメージ
 10月9日(木)に、児童会行事の「わかなまつり」を行いました。  この活動は、運営委員を中心にこどもたち自身がお店を作り上げる、1年の中でも特に楽しみ満載の行事です。  出店した3~6年生は低学年の子にも分かりやすく説明し、楽しく安全に遊んでもらうためにたくさんの工夫をしていました。このように、相手の立場になって考えることは、とても大事です。おかげで、誰もが笑顔と思いやりの溢れる大成功の行事となりました。今後も、相手のことを考え、人のために力を尽くせる人間に育つよう、日々の学習や行事を大切にしていきたいと思います。

野外活動(5年生)

イメージ
野外活動(5年生)  9月25日,26日の2日間,5年生が泉ヶ岳での野外活動に行ってきました。  1日目はやや雨模様でしたが沢登りに果敢に挑戦し,全員がゴール地点まで到達することができました。夜には燃え盛るキャンプファイヤーの中,全員でソーランを踊るなど,5年生らしい躍動する姿が見られました。  2日目はこどもたちの思いが通じたのか素晴らしい秋晴れとなり,野外でのカレー作りに取り組みました。自分たちで苦労して作ったカレーの味は格別だったようです。  自然の中で過ごした2日間を通して,こどもたちは友情の大切さや自然の厳しさなど,この場所でしか経験できない多くのことを学びました。お世話になったふれあい館の職員の方,そして事前の準備等,ご協力してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。この経験をこどもたちの大きな成長へとつなげていきます。