5年 家庭科の学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 30, 2024 5年生が,家庭科でなみぬいの練習をしていました。針に糸を通し,玉結びをして,一目一目丁寧に,集中して縫い進めていました。 続きを読む
五城連携あいさつ運動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 27, 2024 今朝,五城連携あいさつ運動を行いました。朝早くから五城中学校の校長先生と生徒さん,PTA役員の皆さんが本校の校門前に駆け付けてくださいました。本校運営委員の5・6年生も一緒に登校してくる子供たちや道行く方々に朝の挨拶をしました。朝から元気なあいさつが響き,爽やかな一日のスタートとなりました。 続きを読む
6年 陸上記録会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 26, 2024 本日,仙台市小学校体育大会第70回陸上記録会青葉区大会が開催され,6年生が参加しました。お天気にも恵まれ,子供たちはそれぞれの種目で自分の力を存分に発揮し,ベストを尽くすことができました。選手を後押しする応援も素晴らしく,やり遂げることの充実感や目標に向かって努力することの大切さを感じた様子でした。思い出に残る大会となりました。 続きを読む
4年 体育 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 25, 2024 4年生が体育館で体育の授業をしていました。今日は,長縄跳びに取り組んでいました。元気に「はい,はい」と掛け声をかけながら、リズムよく挑んでいました。 続きを読む
2年 校外学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 20, 2024 2年生が,うみの杜水族館に校外学習に行きました。事前学習の成果を存分に発揮し,たくさんの生き物を見学し,メモをとりながら,マナーよく館内を回ることができました。「楽しかった。」「また行きたい。」と元気に帰校した2年生でした。 続きを読む
陸上記録会壮行会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 20, 2024 26日(木)に,宮城野原総合運動場を会場に開催される仙台市小学校体育大会陸上記録会青葉区大会に参加する6年生の壮行会を行いました。5年生が中心となって壮行会の準備を進め,6年生に全校児童から応援エールを送りました。頼もしい5年生でした。6年生からは,高跳びの披露と代表の決意の言葉の発表がありました。6年生には,全校児童の応援パワーをもらって,当日,大いに活躍してほしいと思います。 続きを読む
4年 外国語活動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 19, 2024 夏休み明けから 毎週木曜日に,上杉山中学校からALTの先生に来ていただいて外国語の授業を進めています。今日は,4年生の教室で,「Do you have ~・」の学習をしました。たくさん質問をして、英語に親しみ,1時間の授業があっという間に感じられました。 続きを読む
3年 校内研究授業 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 19, 2024 3年生が校内研究授業を行いました。国語「こんな係がクラスにほしい」の単元で,考えを伝え合う活動に取り組みました。グループごとに意見を伝え合う場面では,質問をし合ったり,うなずいたりしながら考えを聞き合う姿が見られました。目標とする話し合いレベルを目指して真剣に学習に取り組んでいました。 続きを読む
今日はお月見 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 18, 2024 今日は,旧暦の8月15日にあたり,夜には「中秋の名月」が昇ります。給食には,お月見献立として「ごまだんご」がつきました。また,昼の校内放送では,保健給食委員会の児童が,「お月見」にちなむ話を紹介してくれました。まだまだ暑い日が続いていますが、季節は秋に近づいているようです。 続きを読む
1年 授業の様子 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 17, 2024 1年生の授業の様子です。今日は,国語の時間に自分の考えを発表しあったり,算数の時間に友達と一緒に「あわせていくつ」の問題に取り組んだりしていました。1学期まとめの時期を迎え,頑張っている1年生です。 続きを読む
4年 校外学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 13, 2024 4年生が仙台市天文台に校外学習に行きました。「夜空に輝く星や月を見てみよう」をテーマにひとみ望遠鏡や展示物,プラネタリウムなどを見学し、メモを取りながら熱心に学びました。 続きを読む
低学年 防犯教室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 12, 2024 1・2年生が防犯教室を行いました。今日は,AⅬSOK「あんしん教室プロジェクトチーム」の皆さんにご来校いただき,自分の身を守る方法や「いかのおすし」の約束などについて教えていただきました。子供たちは話を真剣に聞いてしっかり学びました。 続きを読む
6年 陸上練習会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 11, 2024 6年生が,仙台市陸上競技場に陸上記録会で挑戦する種目の練習に行きました。競技場では北六小の6年生も一緒に練習しました。また、五城中から,陸上部の2年生も駆け付けて,小学生によきサポートとアドバイスをしてくれました。頼りになる中学生の先輩方でした。 校庭が使用できないために実施した陸上競技場を借りての練習会でしたが,五城連携三校による小中学生の有意義な交流の場もなりました。ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。 続きを読む
お話朝会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 10, 2024 お話朝会を行いました。今日は,9月18日の開校記念日を前に,校長が「東六小の昔と今,そしてこれから」と題して,写真を交えて話をしました。放送は,校長室からクロームブックを活用して各教室へ配信しました。歴史と伝統を大切に,この校舎で過ごす毎日を大切にしたいと思います。 続きを読む
代表委員会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 09, 2024 3年生以上の各学級の代表委員と各委員会の委員長が集まって代表委員会を行いました。運営委員を中心に「わかなまつりのスローガンを達成するための約束」について話し合いました。わかなまつりは子供たちがとても楽しみにしている児童会行事です。 現在の校舎で行うのは今回が最後になります。 子供たちは、最高の思い出になるようにと真剣に話し合っていました。 続きを読む
6年 陸上記録会に向けて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 06, 2024 6年生は,9月下旬に開催される仙台市小学校体育大会陸上記録会に向けて種目ごとの放課後練習を始めました。今日は,担当の先生と一緒に体をほぐしたり,練習の進め方や基本的な動きなどを確認したりしました。熱中症に気を付けながら,練習に励み,自分の記録の更新に挑みます。 続きを読む
2年 校外学習に向けて リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 05, 2024 2年生は,9月にうみの杜水族館に校外学習に出かける予定です。今日は,うみの杜水族館のホームページを参考にどんな生き物がいるのかを調べ,興味をもった生き物をカードに記入していました。水族館への校外学習をとても楽しみにしながら、事前学習に取り組んでいる2年生です。 続きを読む
4年 図工の学習 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 04, 2024 4年生が図工の学習「つながれ,広がれ!だんボール」に取り組みました。多目的室にたくさんの段ボールを広げ,グループごとに思い思いの作品を作りあげました。友達と相談しながら,協力して大きな段ボールを切ったり,組み合わせたりして楽しそうに取り組んでいました。後片付けも立派にやり遂げた4年生です。 続きを読む
クラブ活動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 03, 2024 6時間目はクラブ活動でした。茶道クラブは,今年も茶道の先生をお招きして作法などを教えていただいています。また,運動系クラブは,スポーツインストラクターをお招きして、体幹を鍛える運動や体のバランスの整え方などについて教えていただいています。講師の先生方から専門的なことを学ぶよい機会になっています。 続きを読む