本日,令和6年度最終日を迎えました。校木のエドヒガンザクラは,ここのところの暖かさで全体が桜色に染まり,開花のときを待ちわびているかのようです。新しい春の訪れが楽しみです。令和6年度も本校の学校教育にご理解とご協力を賜りありがとうございました。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。
仙台市立東六番丁小学校 ブログ
2025年3月31日月曜日
2025年3月27日木曜日
離任式
令和6年度末の人事異動により本校より9名が退職・転任となりました。今日は、体育館で離任式を行いました。代表児童からは,お世話になった先生方への感謝の言葉が述べられました。今日は,春休み中でしたが,学校には,久しぶりに元気な子供たちの声が響き渡りました。最高学年となる5年生は,早速,机・椅子の移動作業なども行いました。お別れは寂しいものですが,また新たな出会いを期待して,新年度を迎えたいと思います。
2025年3月24日月曜日
修了式
令和6年度の修了式を行いました。1校時に,全校児童が体育館に集まり,各学級の代表児童が校長から修了証書を受け取りました。校長は,日々の学校生活に加え,旧校舎からの引っ越しや新校舎での生活,150周年記念式典など頑張ったことを大いに褒め,「千里の道も一歩から」と,今後に向けた講話をしました。代表児童からは,今年1年頑張ったことやこれからの抱負などが話されました。落ち着いた態度で式に臨み,皆大変立派でした。
2025年3月21日金曜日
校庭の工事
今後の旧校舎解体に向けて,仮駐車場設置の工事が行われました。また,エドヒガンザクラ保全のための工事も行われました。関係機関と連携を図りながら,校地内の環境を整えてまいります。ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
2025年3月19日水曜日
給食最終日
今日が今年度の給食最終日でした。一年間,安心・安全な給食をご提供いただいた配膳室の皆さんや高砂給食センターの皆さんに感謝をしていただきました。下膳のとき、1階配膳室には,「ごちそうさまでした」「一年間ありがとうございました」という子供たちの元気な声も響きました。感謝の気持ちをもって、今年の給食を締めくくりました。
2025年3月18日火曜日
卒業式
2025年3月17日月曜日
卒業式前日準備
令和6年度から令和7年度へ
本日,令和6年度最終日を迎えました。校木のエドヒガンザクラは,ここのところの暖かさで全体が桜色に染まり,開花のときを待ちわびているかのようです。新しい春の訪れが楽しみです。令和6年度も本校の学校教育にご理解とご協力を賜りありがとうございました。令和7年度もどうぞよろしくお願いい...

-
6年生が,仙台アエル8階の「仙台子ども体験プラザ」に行き,「スチューデントシティ」というプログラムに取り組みました。子供たちは,この日をとても楽しみに事前学習を積み上げてきたので,今日はその成果を存分に発揮し,それぞれのブースで積極的に活動していました。本物に近い街の中で,働く...
-
これまで大切に使ってきた旧校舎の解体を前に,全校児童が,「旧校舎さよならプロジェクト」として,旧校舎の廊下の壁面に,校木の「エドヒガンザクラの四季」をテーマに全校アートを作り上げます。出前授業でお世話になった似顔絵作家さんにご支援をいただきながら取組を進めます。今日は,5・6年...
-
今日から新校舎での学校生活がスタートです。新しい校門から登校した子供たちは,朝からワクワクしている様子でした。新しい校舎には,子供たちの明るく元気な声が響きわたり,活気にあふれていました。2校時には,広くて明るい,新しい体育館に全校児童と教職員がそろい,第2学期の始業式を行いま...